
耳鼻咽喉科
耳鼻咽喉科
耳鼻咽喉科は、耳・鼻・のど・頸部(くび)に関する病気や不調の診療を行う専門の診療科です。耳鼻咽喉科の診療対象は非常に広く、聞く・におい・味を感じる耳・鼻・舌は感覚器官、声を出す・飲み込むをつかさどる咽頭・喉頭・口腔は運動器官、さらには息の通り道となる鼻や口は呼吸器官でもあります。
このため、治療対象となる病気も多岐にわたり、かぜ、中耳炎、難聴、耳鳴、めまい、花粉症、副鼻腔炎、扁桃炎といった日常的な症状から、嗅覚障害、味覚障害、発声障害、嚥下障害、睡眠時無呼吸症候群、顔面神経麻痺などの病気まで対応しています。
次のような症状がある方は、耳鼻咽喉科への受診をおすすめします。